2013年1月4日金曜日

今日は前に友人から聞いた山中湖行って来ました。
間違えて歯医者かな?と思って歯医者に行った後だったから13時出発になってしまいました。

高速道路を使って一気に目的にまで行く事になりましたが。

最近VTRさんはジムカーナと初日の出に連れっていっただけなので、ツーリングもしたいと言っている気がしました。

 しかたがないので、馬具をのせてあげ、ツーリングの体制を整えて上げてNapsへ出発(グローブが寒いので)

これをビジネスバイク専用品と昔は馬鹿にしていました。
しかし、マイナスの世界を何度か経験するうちに「グローブでカバーするのって無理なんじゃね?」って思うようになりました。
そこで試してみるのがハンドルカバーと呼ばれているハンドルウォーマー

私がつけたのはコミネが出しているもので、ネオプレーン製という気泡を多く含んだ素材を用いており、
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1720702.html
防水、保温に優れた素材です。 しかし、透湿がないのでゴアテックスみたいに水分を外に出すなんて機能はついていません。(ハンドルウォーマはどうしても外の空気が流入するので不要といえば不要

ちゃんとグローブの所についている紐は通しましょう。 あれがないと、外した瞬間にポロンと落ちるんだろうな。可能であれば、ミラーに取り付けの穴をちゃんと固定した方がいいと思う。
素手で温かいか?と聞かれると寒い。けど、これとグリップヒーター・グローブさえあれば冬は極寒地でもやっていけそうな感じ。

出発当初は試しと思ってつけておりましたが、到着しているところは気温がマイナス2度とは流石に思っていませんでした。

例のごとく写真は取らないので、コースだけ
今回行きののコース

大きな地図で見る

帰りのコース
 
大きな地図で見る

帰りのコースは下道オンリーで行きましたが、これで正しいかは不明
行きも帰りもハンドルウォーマなしで行ってたら休憩が増えて出費がハンドルウォーマ代をオーバーしていただろうな(コーヒー代)
今回Naps寄ったのは正解でした。

Napsでは年始のセールを行なっているので、冬物で少し欲しいかな?と思っているものは聞いてみるといいかもしれません。 練馬店では、2100円でおいてました。
http://kakaku.com/search_results/%83n%83%93%83h%83%8B%83E%83H%81%5B%83%7D%81%40%83R%83%7E%83l/?sort=popular&nameonly=off&lid=ksearch%5Fsearchbutton&l=l&act=Input&n=20

もし待てるのであれば、この商品はネットで注文したほうが安いですが、出る前に欲しいとなったあなた買いですね。

今ならなんと、Napsのカレンダーがついてきます。

また、思い出したかの用に車載工具を購入しました。 積んでおいたほうが良いです(会場についたらみんなミラー外すでしょう?)

0 件のコメント:

コメントを投稿